MEDICAL

診療案内

インプラント

インプラントとは、歯を失ってしまった際に、人工の歯根を骨に埋め込み、噛み合わせと見た目を回復する治療法です。

人工歯根が骨と結合するため、しっかりと噛み締めることができ、異物感が少なく、お口の中に残っている健康な歯を削る必要もありません。見た目にも優れています。
ただし、外科的手術が必要となり、治療費は保険適用外となります。

歯が抜けてしまったからと、自然な噛み心地をあきらめていませんか?
あなたの悩みはここで解決しましょう!

インプラントとは
メリット
  • 天然歯に近い感覚で噛むことができる
  • 残っている健康な歯に負担をかけない
  • 入れ歯のような異物感がない
  • 審美性に優れている
デメリット
  • 手術が必要
  • 保険が適用できない
  • 治療期間が比較的長い
  • 骨や全身の状態により適応出来ない場合がある

インプラントの構造

インプラント治療は、歯を失った部分の顎骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療法です。
顎骨の中に埋め込む人工歯根であるインプラント体(フィクスチャー)、その上に取り付けられる土台(アバットメント)、歯の部分に相当する人工歯(上部構造)の三つの部品から出来ています。

患者様各々の骨のサイズ、形態に合わせて様々な形のインプラント体をご用意しています。
金属アレルギーの患者様でも安心して治療を受けられるチタン合金を使用していますのでお気軽にご相談ください。

インプラントを
長持ちさせるために

「インプラントは天然の歯と違うから、お手入れは簡単で大丈夫!」というのは大きな間違いです。
インプラントの歯も天然の歯と同じように、支えている骨が歯槽膿漏のようになってしまうことがあるのです。インプラントの周りの骨を健康に保つために、 日々の自己管理が重要となります。
ブラッシングを毎日きちんと行い、常にお口の中を清潔に保ちましょう。

また、ご自宅でのブラッシングだけではどうしても落としきれない汚れがありますので、定期健診にお越しいただき、歯科医院でのメインテナンスも行う必要があります。

まずは、なぜインプラントをしなければならなかったのかを思い起こしてください。
なぜ歯を失ったのか、考えてください。
その原因をないがしろにしていては、インプラントにしたからといって安心はできないのです。

この機会に、お口の中の健康をしっかりと考え直してはいかがでしょうか?

インプラントを長持ちさせるために

『インプラントのお問い合わせ』はこちら!

インプラント治療に興味のある方、もっと詳しく知りたいという方は
しまむら歯科クリニックにご相談ください!

他の治療法との違い

歯を失ってしまった場合、インプラントの他に入れ歯、ブリッジといった治療法もあります。
それぞれの治療法のメリット・デメリットをご紹介します。

入れ歯 (義歯)

取り外し式であり、保険による治療が受けられます(使用する材料によっては保険適用外となります)
部分入れ歯の場合にはお口の中に残っている歯に金属のバネをかけ、入れ歯を固定します。

他の治療法との違い
メリット
  • 保険の適用となるため、費用が抑えらえる(使用する材料によっては適用外となります)
  • 治療期間が比較的短い
  • 手術が不要
デメリット
  • 硬いものが食べにくい
  • 部分入れ歯の場合、金属のバネをかけるため見た目がよくない
  • バネをかける歯に負担がかかる
  • 異物感がある

ブリッジ

失った歯の両隣に残っている歯を土台とし、橋を架けるようにして、連続した被せ物を装着します。 固定されているので違和感が少なく、保険による治療が受けられます(使用する材料によっては自費になります)

他の治療法との違い
メリット
  • 天然歯に近い噛み心地
  • 入れ歯のような異物感がない
  • 保険の適用となるため、費用が抑えられる(使用する材料によっては適用外となります)
  • 治療期間が比較的短い
デメリット
  • 天然歯を削る必要がある
  • 土台とする歯に負担がかかる
  • 欠損歯の数が多いと適用できないことがある

インプラント治療の流れ

STEP1診査、術前検査、カウンセリング(お見積り)

虫歯や歯周病の検査、レントゲン写真撮影等を行い、インプラント治療が可能かどうかを診査します。その上で、治療内容をご説明し、治療計画を立てます。

お見積もりもこの時にご提示いたします。

診査、術前検査、カウンセリング(お見積り)

STEP2初期治療

診査の結果、虫歯や歯周病などの問題があれば、先にそちらの治療を行います。
インプラントを入れるためには、お口の中が健康な状態でなければなりません。

初期治療

STEP3インプラント手術(一次手術)

人工歯根(インプラント体)を顎骨に埋め込みます。抜歯のときのように麻酔をかけて行うため、術中の痛みはほとんどありません。
その後はインプラント体が骨に固定されるのを待ちます。期間は3~6ヶ月程度です(骨の状態などにより個人差があります)。その間もしっかりとケアを行い、健康な状態を保ちます。

インプラント手術(一次手術)

STEP4インプラント手術(二次手術)

埋め込んだインプラント体に、人工歯とインプラント体を連結するための部品(アバットメント)を装着する手術を行います。歯肉を縫合し、傷の治りを待ちます。

インプラント手術(二次手術)

STEP5被せ物の装着

歯肉が治り次第、人工歯(上部構造)を作製するための型取りを行います。出来上がった人工歯を装着した後、噛み合わせを調節し、自然の歯と同じように噛み締められるようにします。

被せ物の装着

STEP6定期健診・メインテナンス

インプラント治療後は、定期健診にお越しいただきます。お口の状況によって健診の間隔は違いますが、基本的には1ヶ月に1回、お越しいただきます。
ご自宅でのブラッシングと歯科医院でのメインテナンスを並行して行っていただきます。

定期検診・メインテナンス

よくある質問

顎の骨が完成する20歳前後から、健康な方であれば基本的に誰でもインプラントの治療を受ける事が出来ます。ただし、全身疾患、妊娠中の方などは治療を受けられない場合がありますので、担当の医師にご相談下さい。

基本的には入院の必要はありません。ただし、特殊な症例の場合や、全身疾患を有する患者様の場合には入院して手術を行うこともあります。

インプラントを埋入した部位によって個人差がありますが、おおよそ4〜7ヶ月程度の治療期間が必要となります。

インプラントはチタンでできているため、半永久的に機能します。
しかし、きちんと手入れをしていないと、インプラントを埋込した骨が炎症を起こし、インプラントを抜かざるを得なくなります。
長持ちさせるために、ブラッシングをしっかり行い、定期健診を欠かさないようにしましょう。

現在は保険治療の適用になっていません。
埋入するインプラントの本数など治療の内容により異なりますので、詳しくは担当医師にお尋ねください。

虫歯や歯周病の方には、インプラント治療を行うことはできません。先にそちらの治療を行い、お口の中を健康にしてから、インプラント治療を行います。

糖尿病や心臓病、骨粗鬆症などの方の場合、インプラント治療を断念していただくことがありますが、状態によってはインプラント治療が可能な場合もあります。かかりつけ医に判断を仰いだ上で、当院にてご相談ください。

インプラント埋入後、数日は柔らかい食べ物をおすすめします。抜糸をして歯肉が治ってきたら日常の食事が可能です。仮歯や仮の入れ歯は装着できるよう計画を立てておりますのでご安心下さい。

『インプラントのお問い合わせ』はこちら!

インプラント治療に興味のある方、もっと詳しく知りたいという方は
しまむら歯科クリニックにご相談ください!